私たちハーラウ・フラ・オ・ナハレラウハラは
2008年8月に主宰内野光代が生まれ育った福岡県大牟田市にて
ハワイの伝統文化であるフラを地元の人々に伝えたいと言う想いで教室をスタートしました。
ハワイのフラは踊りだけを学ぶのではなく
アロハスピリッツを通じて思いやりの心、協調性、集中力、忍耐力、精神力を養いハワイの伝統文化に敬意を表し先祖を敬い、仲間と共に自分を表現して、明るく前向きな豊かで美しい人生を歩もう!をモットーに日々レッスンを続けています。
現在大牟田市を中心に福岡市でもレッスンを行っています。
教室では4歳からのケイキクラス(新規開講予定募集中)
小学生のカイカマヒネ(新規開講予定募集中)
中高生~大学生のオピオクラス、ワヒネ、マクアワヒネ、クプナクラスまで元気いっぱいの女性たちが楽しくフラを学んでいます。
1976年1月福岡県大牟田市出身。
25歳の時に初めて旅行で訪れたハワイでフラショーを目にする。
帰国した直後に、ご縁あり福岡市内のフラ教室で5年間フラを学ぶ。
その後、現在のクムフラ・カハレプナと出会いアロハに溢れた人だと感銘を受け、
その2年後ハワイへ短期留学。
クムからハワイの文化であるハワイ、フラ、ウクレレ、オリを含むハワイアンカルチャーを学ぶ。
日本に帰国後すぐに教室を生まれ育った大牟田市でスタート。
2025年8月、教室17周年を迎える。
2008年11月ハワイにてカラカウアフェスティバルフラコンペティション
アウアナマクアワヒネソロ部門優勝
ハラの木について学び、Lauhala(ハラの葉)で工芸品を作りました。
初めての作品、まだまだ不出来ですが、そこにたくさんの愛が注がれました💓
私のお教室の名前にもまつわるハラの木…
知らない事をしっかりと学ぶ日になりました。
古代ハワイアンはその土地ʻĀina を大切にして、自然の惠に感謝し植物の力を最大限に活かして生活、暮らしに欠かせないものを生み出して来ました。
自分と周りの調和、地球との関わり方
とてもシンプルですが大切な事を改めて感じた1日でした。
いつかみんなで作りましょう!
4歳からのケイキクラス
曜日:
時間:
場所:
月謝:
Halau Hula O Nahalelauhala
ハーラウ・フラ・オ・ナハレラウハラ
〒836-0023 福岡県大牟田市中島町7-1
080-2706-7352